現代の名工Navi

  1. HOME
  2. 現代の名工Navi

現代の名工Navi

建築大工

近藤 博樹(こんどう ひろき)

 68歳

就業地: 愛知県

近藤 博樹(こんどう ひろき)

受賞年度
2023年

所属
コンドウ建築

プロフィール
愛知県西尾市出身。幼い頃から、ものづくりが好きで、大工である父親の仕事を見て大工になろうと決めた。修業時代から規矩術(きくじゅつ)の習得に励んだ。手刻みによる木組みを得意とし木造住宅の施工や古民家修復など数多く手掛けている。また、建築大工職種の技能検定委員や認定職業訓練校役員、技能講習講師、ものづくりマイスターとして県立工科高校の生徒の実技指導に努め、建築業界の発展と後進の育成等に貢献している。

※年齢・所属はいずれも表彰時のものです。

技能の紹介

建築大工として長年従事し、伝統工法を用いた工事に携わり、技能・知識を培い、材料を見極め適材適所に手刻みにより木組みする技能は卓越している。間取りによって様々な無垢材を木質を生かして配置する意匠や小屋組みを野物材で組み上げる強固な木造住宅の施工、古民家蘇生工事など数多く手掛けている。また、技能検定委員、職業訓練法人の相談役、ものづくりマイスター及び労働安全衛生教育の指導員として、後進育成や伝統的技能の継承にも尽力している。

技能の紹介

仕事に対する思い

この仕事は型のないところから大きな物を造り上げる喜びと到達点のない難しさがあり、奥深く楽しいです。そのために、まず資格を取り、お客様のために良い家を造ることに関しては誰にも負けない、そんな気概を持って仲間を作り頑張りました。仕事は絶対手抜きをしない。造った物は一生残る。お客様に喜んでいただける姿を見てから、自分も喜ぶ、そして信頼されることを心掛けています。大工だけではなく棟梁として一棟を造り上げるため、協力業者様と同じ思いの下、レベルの高い環境で仕事するよう心掛けてきました。お客様の要望を良く聞き、提案し、必ず応え、耐用年数が長く後悔のない住宅づくりを心掛けてきました。

仕事に対する思い

名工からのメッセージ

自分ではなく、お客様に必ず満足していただける物を造るという気概を持ち、そのために最高の技を出す。人の見えないところで、自分がどれだけ努力するか。お客様は一生に一度の大きな買物をする訳ですから、全力投球です。お客様との打合せ、設計、材料の選定、他業者様との打合せなどで、学ぶことはたくさんありますが、それ以上の喜びが必ずあります。

この技能を学ぶために役立つ訓練機関や習得法など

愛知県立東三河高等技術専門校、愛知県立名古屋高等技術専門校、愛知建連技能専門校、岡崎技術工学院、豊田高等職業訓練校、豊橋高等技術専門校、富山職藝学院

これまでの主な表彰歴

〈知事・行政機関の局長表彰等〉
・愛知県知事表彰 優秀技能者 (平成24年11月)

〈全国レベルの業界団体表彰等〉
・社団法人全国中小建築工事業団体連合会会長表彰 模範的優秀技能者 (平成16年10月)

〈その他〉
・国土交通大臣顕彰 優秀施工者 建設マスター (平成17年5月) 

受賞歴

厚生労働省「ものづくりマイスター」 平成25年度 認定 建築大工職種