現代の名工Navi

  1. HOME
  2. 現代の名工Navi

現代の名工Navi

バーテンダー

酒向 明浩(さこう あきひろ)

 58歳

就業地: 東京都

酒向 明浩(さこう あきひろ)

受賞年度
2023年

所属
酒向バー

プロフィール
高校卒業後はホテルの洋食部でコックとして勤務していた。料理への興味と共に食事に合わせるお酒に惹かれ、バーテンダーへの道に入った。カクテルは料理と同じで本に書いてあるレシピだけでなく、個人の感覚で大きく変わる。つまり、バーテンダーはお酒の調理人だと考えて、この仕事に就いた。

※年齢・所属はいずれも表彰時のものです。

技能の紹介

豊富な知識と卓越した技能を有し、特にカクテル作成技法の中でも、高い技能を要する生クリームを使ったカクテルを、細かい気泡を多く含ませ滑らかに仕上げる技術に秀でている。また、布製のリボン等様々な素材を使用する新しいスタイルのカクテル装飾開発を行い、全国技能競技大会においてクリームカクテルとデコレーションで今までにないカクテルを開発し、優勝。後進の指導も積極的に行うとともに、国内外のバーテンダーの大会の審査員を数多く務め、優秀なバーテンダーを数多く育成している。

技能の紹介

仕事に対する思い

若い時とは体力・筋力も衰えてきますが、年を重ねる中でも技能が向上していけるように考えています。バーテンダーの仕事はお酒の強い人、飲めない人、甘いのが好きな人、温かいのが好きな人等の色々な方に好みのお酒を提供し、喜んでいただくことです。また、バーには女性・男性・お年を召した方・若い方等の様々な方がいらしていただけます。心掛けていることは皆様がお帰りになられる際、ご来店時より少しでも幸せになっていただくことです。

仕事に対する思い

名工からのメッセージ

バーテンダーは知識・技能の向上は勿論のこと、接客が大事な仕事です。この接客で多くの方からいろんなことを学び、バーテンダーとして成長していきます。カウンターに立っていられる限り、勉強・成長していけるのがバーテンダーです。

仕事に対する思い

この技能を学ぶために役立つ訓練機関や習得法など

一般社団法人日本バーテンダー協会

これまでの主な表彰歴

受賞歴

第18回 全国バーテンダー技能競技大会 第1位 (平成3年)
第20回 インターナショナルカクテルコンペティション 第3位 (平成5年)