事例
17
2021
高品質な建物を安全に造る建設技能
more
柳谷 一也(やなぎや かずや)さん
平成16年入社。足場とび職。平成26年度1級技能検定とび(とび作業)に合格。平成27年 登録基幹技能者(とび)に認定。
福島 敏道(ふくしま としみち)さん
昭和63年入社。型枠施工職。平成27年度 1級技能検定型枠施工(型枠工事作業)に合格。平成29年 登録基幹技能者(大工)に認定。
足元を見ずとも行き交える足場
柳谷 一也さん
柳昌建設は、石川県を中心に北陸3県に渡って、ビルや工場、病院、学校、公共建築物などのコンクリートの建物の施工を行なっています。多数のとび職と型枠大工を自社で雇用しているため、ほとんどの現場を協力会社のサポートなしで施工できることが強みになっています。
私は足場とび職として入社以来17年間、技能を磨いてきました。仕事内容は、建設現場で使用する足場の組み上げ・解体が主になります。足場は工事期間にしか使われないものなので、建設関連の仕事の中で唯一、建物の完成後にカタチの残らない仕事かもしれません。しかし、型枠大工・躯体工・外壁施工・内装・配管・塗装など、さまざまな職人さんが円滑に作業するための「土台」になり、その重要性を日々、感じられる仕事だと思っています。
関わるすべての人が使う足場になるので安全への配慮は当たり前ですが、それだけでは事足りず、足場を組む際に特に意識するのは、「安全+使いやすさ」です。重い材料を運ぶ、細かな作業をする……、職人たちは自分の業務に集中しているため、施工中は足元など見てはいられません。代わりに行き交いやすい足場を組むのが、私たちの仕事です。建設設計図から最適な足場のルートを作り出したり、建物との最適な距離感を測ったり、見えないところでの配慮が大切になります。現場に合わせて安全を確保しつつ、作業の効率化につながる工夫も加えた付加価値の高い足場づくりをするためには、材料に合わせて最適な工法、寸法精度など1級の技能が必要になります。
「何も起こらないこと」を常に求められる裏方的な仕事ですが、職人たちから「今日の現場は歩きやすくてええな」なんて声をかけてもらえたときは、誇らしい気持ちになりますね。
設計と施工を熟知した上で描く立体図面
福島 敏道さん
柳昌建設に入社してから、さまざまな仕事に携わってきましたが、現在は「型枠大工」として働いています。型枠大工とは、コンクリートの建物を造る際の「型」をつくる仕事です。建物の基礎や壁面、天井など、型枠大工が水平垂直に型枠を組み立て、その中に生コンクリートを流し込み固めることで、建物は完成するのです。
私が特にこの仕事で意識するのは、高い精度です。近年は、一風変わった形の建物や、コンクリート打ち放しの建物などが増えているため、施工主様のご要望に合わせた、高い精度の技能が求められます。型枠職人としては、現場での立ち回りや腕前はもちろん大切なのですが、私としては施工現場に入る前、設計図から正確な型枠加工図を作成するのが大切だと考えています。当社では職人自らCADを使って立体図面を起こしているため、現場の環境を理解し、施工を踏まえた上で型枠加工図を作成することが可能です。設計と施工の両方を踏まえた精度の高い設計図をもとに、現場ではミリ単位の調整を行うことで、より高品質な建物を建てることができるのです。図面の作成、図面通りの正確な施工やミリ単位の調整などの1級レベルの技能は不可欠になります。
難易度の高い建築をやり遂げられるのは、そうした設計と施工の両方を知る技能者が多数在籍しているのも関係しているでしょう。当社の代表からも、「任せられる職人がいるから、どんな案件でも安心して受注できる」と言ってもらえ、非常に嬉しかったですね。
こだわりのレンチ/金槌
足場とびの必須道具といえば、「ラチェットレンチ」。足場を固定する際に使用するクランプの締め付けや、足場板の固定時に使用するバンセンを縛る際に使用する大事な道具です。一方、型枠大工の必須道具は、「金槌」。型枠の要所に釘や楔を打ち込む際に使用します。重量のある生コンクリートを支えるためには、しっかりと固定することが大切です。
技能検定
とび(とび作業)
とび(とび作業)は、建築、土木現場での要で、とび作業の段取り、仮設の建設物等の組立て・解体などの技能・知識と併せて、施工法、材料、建築構造などに関する知識を対象としています。
技能検定
型枠施工(型枠工事作業)
型枠施工(型枠工事作業)は、コンクリートを流し入れ、所定の形状、寸法で固めるために使用される枠組みを製作・施工する技能と併せて、施工法、材料、建築・土木構造などに関する知識を対象としています。
柳谷 一也、福島 敏道/柳昌建設 株式会社
〒924-0844 石川県白山市寄新保町1247番地5
TEL 076-274-7361
http://www.yanashoukensetsu.co.jp