入職促進
ガイドブック

平成29年度

建設業

型枠施工

型枠施工

! …

ミリ単位の精度で
大きな建築物を支えていく

高層ビルやマンションなど、私たちの暮らしに欠かせない鉄筋コンクリートの建築物。骨格となる柱や外壁をつくるには、コンクリートを流し込んで固めるための「型枠」が必要になります。その枠を、ミリ単位の精度でつくりだし、建築物の基盤を支えているのが「型枠大工」です。

技能者の紹介

技能者の紹介

大州建設工業株式会社
工事部

加藤かとう 雅也まさやさん

(22歳)入社4年目

大州建設工業株式会社 工事部 加藤雅也(かとう まさや)さん

入社したきっかけ

入社した
きっかけ

「やっぱり職人はカッコいい」
現場で魅了された、型枠大工の世界。

高校は普通科でしたが、昔からなんとなく職人さんに対する憧れがありました。「型枠大工」の仕事は、学校に貼り出されていた求人票で偶然見つけ、大州建設工業に現場見学をさせてもらったんです。やっぱり、真剣な顔で汗を流す職人さんたちはカッコよかった。直感に近いのですが、「これを自分の仕事にしたい」と心に決めました。

いざ入社してみると、はじめはわからないことばかり。自分は覚えが悪いんじゃないか…と落ち込み、ビクビク仕事をしていました。そんな僕の姿を見かねたのか、普段は口数の少ない、この道50年の大先輩が「若いうちは失敗したっていいんだよ。その代わり、学んだことをひとつずつ吸収していけばいい」と言ってくれました。大柄な人じゃなかったけど、その後ろ姿はとても大きく見えました。それからは、わからないことはすぐに調べたり、先輩に聞いたりと、積極的に動けるようになっていきました。

加藤さんの1日のスケジュール

わたしの仕事

わたしの
仕事

「自分が建物をつくっている」
経験の中で職人の面白さが見えてきた。

柱や、壁といった建物(構造部分)の仕上がりは、型枠の良し悪しで決まります。高さ数十メートルもの柱をつくる枠に、ミリ単位の精度が求められるんです。

僕は入社3年目になって、型枠を置く位置に印をつける、「墨出し」という仕事を任されるようになりました。自分の仕事が、建物全体の仕上がりや強度に影響する。そう思うと、はじめは手が震えました。入社当初はどこかお手伝いさんのような感覚がありましたが、経験をしていく中で「自分が建物をつくっているんだ」と実感できるようになりました。型枠大工にはたくましいイメージを持っていましたが、実は数ミリの誤差も出さない繊細さが求められる。職人の世界の奥深さを身にしみて感じると同時に、この仕事の面白さが見えはじめてきました。

わたしの仕事

今後の目標

今後の目標

誰からも頼りにされる
背中の大きな人になりたい。

次に目指しているのは、「拾い出し」ができるようになること。これは、建築物の図面をもとに、型枠の仕様や材料を考える重要な仕事です。拾い出しができると、一人前の証(あかし)になる。今は自分で本なども読んで、一生懸命に勉強しているところです。

駆け出しの自分ですが、ゆくゆくは「職長」になりたい。職長は、型枠大工たちをまとめあげながら、他の建設部門と連携して、建物づくりを引っ張っていくリーダー。トラブルがあったら、自分たちのような若手を守ってくれる存在でもあります。

僕も4年目になり、今では先輩から教わったことを、後輩に受け継いでいく立場になりました。後輩たちを見ていると、なんだか数年前の自分を見ているようで気恥ずかしい。「失敗したって全然いいんだよ…」気がつくと、大先輩から学んださりげない心配りを、後輩たちにもできるようになってきました。いつかは、誰もが知っているような建物を手がけ、現場のみんなから頼りにされる、背中の大きな人間になりたいですね。

今後の目標

先輩からの
メッセージ

“自分の仕事が地図に残る”喜びを伝えたい。

はじめから型枠大工の仕事を知っている方は少ないので、入社前に現場見学の機会をつくり、仕事の魅力をお伝えしています。入社後は、現場に出る前に、型枠の技術・技能、安全意識などの基礎を学んでもらい、時間をかけて育てていきます。

型枠大工は、地図に残るほど大きな建物の構造をつくることができる、魅力ある仕事。当社では、地域の誰もが知っている建物の施工実績も多くあります。自分たちが手がけた建物がたくさんの人でにぎわっているのを見ると、やっぱり誇らしいものです。

また、働く現場の環境も、より清潔に、より快適になっています。学科や性別を問わず、ものづくりが好きな方には、ぜひ興味を持っていただきたいです。

工事部主任兼採用担当 石﨑晶幸さん

石﨑 晶幸さん(28歳)

工事部主任兼採用担当

大州建設工業株式会社

代表取締役 福田英明さん

代表取締役

福田 英明さん(58歳)

当社では、職人として、人として、一人前であることを大事にしています。型枠の技能から心構えまで、じっくりお伝えするので安心してください。入社時研修のあとには、静岡県の「富士教育訓練センター」で1ヶ月間の教育訓練を実施。カリキュラムやテキストは自社製で、初心者でも理解しやすい内容です。その後、入社から6ヶ月前後で、現場に配属していきます。これまでに職人たちが磨いてきた技能を受け継ぎ、立派な型枠大工へと育てあげます。

〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川3-11-57
TEL 043-253-0875
http://www.taisyuu.co.jp

マンションや学校から、ホテル・空港といった施設まで、あらゆる建築物の建設工事を行なってきた大州建設工業。優れた施工技術により、型枠施工の専門会社として厚い信頼を得ています。これまでの施工実績は、「東京大学柏キャンパス」、「シェラトングランデ東京ベイホテル」、「成田空港第3ターミナル」等々。半世紀にわたり、建物づくりを通じて、人々の暮らしを支えています。

大州建設工業株式会社

※ 所属・役職・年齢・入社年数は取材当時のものです。