入職促進
ガイドブック

令和1年度

建設業

建設機械整備

建設機械整備

! …

緻密な修理・整備・メンテナンスを行い建設機械等を正常に作動させ現場を支える

ダムや鉱山など、人の生活を支える工事現場。危険を伴う現場では、命の安全のために、建設機械等を正常に作動させることが何よりも大切です。幅広い知識と正確な整備技術を持った技能士が、プロフェッショナルな仕事で現場を支えます。

技能者の紹介

技能者の紹介

本田機工株式会社

河野 瑞希さん

(23歳)入社4年目

本田機工株式会社 河野瑞希さん

入社したきっかけ

入社した
きっかけ

生来の機械好き
機械に携わる仕事に就きたかった

もともと機械が好きで、就職をするなら機械に携わる業務に就きたいと考えていました。当社では大型の重機に携わることができると知り、ここならと思い入社を希望しました。他にも塗装や溶接、加工、電気の知識など様々な業務を行っているので、幅広い技能を身につけられます。

河野さんの1日のスケジュール 本田機工株式会社で取得できる主な技能検定職種

この仕事の魅力

この仕事の魅力

機械が正常に作動するよう
全力でメンテナンスにあたる

私の仕事は、建設機械や産業用コンプレッサーなど、様々な種類の機械が正常に作動するよう、ユーザーの要望に応えて修理や整備、メンテナンスを行うことです。現場へは一人で出向くことが多く、膨大な種類の機械をそれぞれ整備しなければならないため、日頃からしっかりと知識と技能を身につけておかなければなりません。

整備の仕事は「10年続けて一人前」と言われるほど厳しい側面もありますが、上司や先輩に支えられ、4年目に初めて一人で現場へ出向いて、自分の力で整備を終えられた時は嬉しかったです。一般の人では決して入ることができない鉱山や砕石場など、特殊な重機を使う現場を裏で支えられる今の仕事にやりがいを感じています。

この仕事の魅力 この仕事の魅力

今後の目標

今後の目標

後輩だけでなく先輩からも
頼られる技能士になりたい

整備の仕事は扱う機械の種類が多く、知識だけでこなせるものではないので、どんどん現場へ出て実力を付けて行きたいです。現在、国家検定である2級建設機械整備技能士のほか、いくつか資格を取得していますが、今後さらに多様な資格を取得するつもりで試験勉強を続けています。

今80点取れている作業の精度を100点と言えるレベルまで上げること、自分が頼りにしている先輩方のように、いつかは自分も頼られる存在になることを目指しています。

先輩からの
メッセージ

経験値を積み、若い力でこれからの業界を牽引して欲しい

サービスという仕事においても、安全第一を徹底して心がけることと、正しいメンテナンスの知識と技能を身につけることが求められます。そのため安全の心構えから整備技術、お客様への対応まで細やかに教えています。

当社の特徴は「自分たちで作れるものは作る」という姿勢。塗装や加工なども含めオールマイティーに幅広い業務をこなしながら、他ではあまり見られない特殊な重機なども扱い、専門的な技能を向上させ精度の高い仕事を行っています。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、得意分野を見つけて成長していってください。技能士として独り立ちし、お客様からの信頼を得るため、また技能と知識の向上のために当社では必要な資格の取得を応援しています。試験の対策として勉強会を行うなど、何度も繰り返し練習する時間を設けています。

整備の仕事のやりがいは、頑張った経験が必ず自分の力になることです。試験や仕事の悩みなどを一人で抱え込んだりしないように、当社では社長が率先してコミュニケーションを取りやすい雰囲気を作っているので、安心して整備の仕事に飛び込んでみてください。

福岡営業所 副所長 林田広三さん

林田 広三さん

福岡営業所 副所長
職歴21年

本田機工株式会社

代表取締役 三角公蔵さん

代表取締役

三角 公蔵さん

「整備が好き」という気持ちにとことん向き合って育て上げる

 当社は、建設機械や産業機械等の整備や修理を手がけるプロフェッショナル集団です。この業界には珍しく若い世代が多い会社で、機動力の高さや技能習得の早さ、そして将来性には自信があります。これからAIの時代が到来するといわれていますが、整備はロボットにはできない手作業が重要な仕事。ですから整備は息の長い職種といえます。私が社員にかける言葉は「ありがとう!頼むね!」です。私は技能士ではないので、現場でしっかり仕事をして、クライアントの信頼と感謝を得てくれる社員には感謝しています。今年で創業55周年を迎える当社。これからも働きがいのある会社を目指し、技能を磨くための資格取得の費用負担や、目標達成報奨金制度などの制度も整えていきます。

 整備とは経験と感性が必要な仕事です。現場での対応が十分にできるようになるまでは10年近くかかりますから、「整備が好き」という気持ちを忘れないことが大切です。当社には技術専門校出身者だけでなく、海外から「日本で整備の仕事がしたい」と積極的に応募してきた社員もいます。整備が好きでやる気があれば、それまでの経験や知識は問いません。仕事にとことん向き合って一人前の技能士になってください。

〒812-0062 福岡県福岡市東区松島1-12-22
TEL:092-621-4335
http://www.hondakikou.co.jp/

本田機工は、福岡・鹿児島・山口の三箇所に拠点を置き、幅広いエリアのユーザーに向けて、鉱山・砕石機械、法面工事機械、産業機械等の整備や修理、販売を手がける会社です。確かな技術で多くのユーザーから高い信頼を得て、感謝の声も多く頂いています。今後は整備のスペシャリストを育成するとともに、整備士にしかできない営業力を活かし、さらに拠点を増やしていく所存です。

本田機工株式会社

※ 所属・役職・年齢・入社年数は取材当時のものです。